「え?私、遅れてる…??」今読むべき本がこれ!人生を変える今からする事が書かれている本!

NO IMAGE

今週のお題「読書の秋」

 

前回紹介した、「嫌われれる勇気」に引き続きです。

続編の紹介です。それは、「幸せになる勇気」です。

概要

前作『嫌われる勇気』でアドラーの教えを知り、新たな生き方を決意した青年。その彼が3年ぶりに哲人のもとを訪れるました。
アドラーの教えを実践すべく図書館司書を辞めて教師となった彼が語る衝撃の告白。それは「アドラーを捨てるべきか否か」という苦悩でした。アドラー心理学など、教育現場でも現実社会でも通用しない机上の空論だとする彼に、「あなたはアドラーを誤解している」と哲人は語る。
哲人と青年の対話は、教育論に始まり、仕事論、組織論、社会論、人生論へと及び、最後には「真の自立」と「愛」というテーマが浮かび上がる。そして、最後に哲人が説くのは、誰もが幸せに生きるために為すべき「人生最大の選択」についてだった。

ポイント

幸せになる勇気では、人間は悩みを打ち明けるとき「悪いあの人」と「かわいそうな私」という視点で話を展開させると言います。「悪いあの人とかわいそうな私」と視点をやめて「これからどうするか?」という視点で話し合うことが重要。これこそが「自立」への根本的な解決策といいます。

 

また、褒める。叱る。の賞罰で差別してはいけないということ。叱られることを避け、褒められることを目的とした生き方は、必ずしも「良いことをしよう」というピュアな精神につながりません。賞罰という、恐れや不安の世界から抜けだすには、自分の価値を他者に評価してもらうという依存をやめること。自分を無条件に愛せる「自己受容力」を持つことが必須だとアドラーは述べます。

 

まとめ

全ては語れないので、触りを少し、、、

この本は教育者である人は是非読んで欲しいです。前作、嫌われる勇気と同様自分自身精神的に成長できるきっかけになると思います。自己啓発本は時々読み返すのがいいと思っています。精神的なサプリメントです。モチベーションが下がったり、頑張れなさそうな時は読んでみて下さい。

staycool!

ライフスタイルカテゴリの最新記事