2020年から小中学校で必修化されたプログラミング。
しかし、学校では限られた時間しか割けず、自宅での学習に興味を持っている保護者の方も多いことでしょう。
そんな方におすすめなのが、自宅で楽しく学べるプログラミング学習『デジタネ』です。
本記事では、『デジタネ』の特徴やコンテンツ、おすすめコースなどを紹介します。
30日間無料体験が出来るリンクも紹介しますので、ぜひ確認してみて下さい。
デジタネの特徴
『デジタネ』では、月額料金で100以上のコンテンツが受け放題の自宅で学べるオンラインプログラミングスクールです。
さらに、30日間の無料体験期間もあるため、気軽に始めることができます。
また、『デジタネ』は、テレビ番組「ヒルナンデス!」でも紹介された話題のプログラミング教材です。
最大の特徴は何と言っても、人気のゲーム”マインクラフト”で学ぶコースです。また世界中で人気沸騰中の”Roblox”で学ぶコースを日本初リリースしたことでも知られています。
さらに、オンラインスクールなので送迎不要で、自宅で受ける事が出来ます。
これはプログラミングを学ぶお子さまだけではなく、忙しい保護者の方にも嬉しい形態です。
特徴まとめ
- 100以上のコンテンツが月額料金で受け放題
- 30日間の無料体験実施中!
- ヒルナンデス!でも紹介された話題のプログラミング教材
- 一番人気は子ども達に絶大な人気を誇るマインクラフトで学ぶコース
- 世界中で人気沸騰中のRoblox(ロブロックス)で学ぶコースを日本初リリース(2020年)
- 送迎不要で、月額費も抑えられるのが嬉しいポイント!
こんな方にオススメ
『デジタネ』のターゲットユーザーは、全国の小・中学生の保護者層です。
自宅で楽しく学びたいと考えている保護者の方におすすめです。
- 子どものプログラミング学習に興味があるけれど、近くに教室がない、時間が取れないと感じている方。
- マインクラフトやRobloxばかり遊んで困っているママやパパ。
→ゲーム感覚で楽しく学ぶことができます! - 子どもの創造性・発信力・考える力を養いたいママやパパ。
受講料金プラン
マインクラフトやRobloxをはじめ、100以上のコンテンツが月額料金で受け放題です。
お好きなプランからスタート出来ます。
- 月々プラン:4,980円(税込)/月
- 年間プラン:3,980円(税込)/月 ※年間で12,000円お得
利用者の声
- 教材は動画で構成されているので分かりやすい!
- プログラムが動く事が楽しくて自分から取り組める!
- プログラミンを通して英語への抵抗感がなくなった!
実際の声
サービスの特徴
・自宅で学べるため、送迎が不要で時間の節約になる
・月額料金で100以上のコンテンツが受け放題
・マインクラフトやRobloxなどの人気ゲームを使った楽しい学習
・教室に行かなくても、保護者がサポートすれば学ぶことができる
・プログラミング学習の必修化で需要が高まっている市場であるため、今後も需要が拡大する可能性がある
<コース紹介>
- マイクラッチコース:マイクラの世界でプログラミングならではの知識を学びます。
- マイクラッチJrコース:低学年向けのマイクラッチコースで、算数や理科の要素も取り入れます。
- Robloxコース:欧米やアジアで熱狂的な人気を誇るRobloxのプログラミングコースを日本初リリース。
- スクラッチコース:実際にゲームを作りながら、プログラミングを学ぶコースです。
- JavaScriptコース:スクラッチからステップアップしてテキストによるプログラミングを学びます。
- HTML&CSSコース:WEBページの文字の色や大きさを変えたり画像を入れたりしてホームページを作成します。
- ネットの世界を理解しよう:動画を見ながらネットリテラシーを身に着けます。
- タイピング練習:マイクラなどのキャラクターが出てきてキーボード入力を練習します。
プログラミングの勉強が出来ることはもちろんですが、正しくインターネットを使えるようになるネットリテラシーを学べたり、試験などでもPCの使用が増えてきたのでキーボード入力練習が出来たりするので本当にオススメです。
これらの様々なコースがすべて受け放題です。
まとめ
『デジタネ』は、小中学生向けに開発されたプログラミング学習サービスでした。
- 自宅で学ぶことができる
- 送迎が不要で時間の節約になる
- マインクラフトやRobloxなどの人気ゲームを使った楽しい学習ができる
- 子どもたちにとっても魅力的である
- 月額料金で100以上のコンテンツが受け放題
- プログラミング学習の必修化で需要が高まっている市場であるため、需要が拡大する可能性がある。
もし、お子様の創造性や発信力、考える力、英語力を養いたいとお考えであれば、ぜひデジタネをお試しください。下記のリンクから30日間の無料体験に申し込むことができます。